たのしい家伊川谷有瀬です。なんだかんだ言いながら節分で~す。

2025年に入り早くも2月になりました。
2月は節分ですね。
節分は雑節の一つで各季節の始まりの日の前日の事だそうです。一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆を撒き年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行うそうです。
また、玄関先には邪気払いとし柊鰯などを飾るそうです。
私の子供の時も確かに巻きずしをその年の決まった方向を向いて無言で食べ、玄関先には柊鰯を飾っていた記憶が微かにあります。
皆様はどうでしたか?

ここ、たのしい家伊川谷有瀬でも巻き寿司は提供することは難しいですがいなり寿司やちらし寿司を作ってご入居様に提供を行いました。
また、豆まきも職員と一緒に大きな声を出して楽しみました。
食べれる方には年の数を召し上がって頂きたいのですが何分数が多い為・・・そこは年より少なく提供させて頂くことでご入居様より「若返ったわ~」と笑い声がしておりました。
来月もたくさんのレクリエーションや季節の催しを行いながらいつも笑顔や大きな笑い声の絶えない事でしょうね