たのしい家伊川谷有瀬です。ひな祭りです。

「あかりをつけましょぼんぼりに…♪」のフレーズから始まる、ひな祭りですね。
ひと昔は7段飾りの立派な雛飾りがありましたが、今は本当にコンパクトサイズが多くなってきているみたいですね。
お雛様を飾れば翌日には片付けないと嫁に行けなくなるって言う話もちらほらと・・・(苦笑)
女性の入居者様もユニットの職員達とお雛様のお話をされていました。
ある入居者様が私にこっそりと「お雛様は早く片付けなくても嫁に行けるよっ」と笑いながら話して下さいました。
私が「どうしてですか?昔から早く片付けなきゃ嫁に行けないと聞きましたよ」と私が答えるとその入居者様は
「現に私が嫁に行けてるでしょ」と笑いながら話されました。
私は??て思っていたらその方は「私の家は年がら年中お雛様がでていたから」と仰られ大きな声で笑っておられました。
各ユニットはケーキを職員と一緒に作って食べたり・・・
着物を持ってきた職員が入居者様に着ていただき、久しぶりのお化粧に終始ニコニコされ写真を撮っていました。
どの入居者様も本当にいい笑顔で写真に納まっていました。
だんだんと季節も暖かくなりますが日によってはまだまだ寒い日もありますので、入居者様の体調管理にも気をつけながら
職員一同笑顔を忘れずご入居様と過ごしていければと思っております。