プレザンメゾン笠寺 クリスマス会&お正月(*´▽`*)



ブログをご覧の皆さま、明けましておめでとうございます。
本年も「ケア21」並びに「プレザンメゾン笠寺」をよろしくお願い申し上げます。
さて、今年の冬は寒さに加え風が強く気温以上に寒さを感じる冬となっております。
……が!
我が「プレザンメゾン笠寺」の利用者様はその様な寒さなど、どこ吹く風で巷で流行している感染症にも、またまたどこ吹く風で大変お元気に過ごされていらっしゃいます(*'▽')
年末年始の恒例行事である「クリスマス会」と「一風変わった?初詣」を行いました。
クリスマス会は、会場である食堂を我が美術スタッフ(笑)が絢爛豪華に(褒めすぎ?)飾り付けを行い、それをご覧になった多くの利用者様から「派手だね」「うわー」など感嘆のお声が上がっていました。
そして先月のブログに載せました"嬉しい楽しみ"の幕が上がりました(*^^)v
我がスタッフで構成された、交響楽団(?)によるクリスマスソングの演奏。
それに合わせて先月、利用者様に紙コップで作って頂いた楽器を皆様で振り、交響楽団はパワーアップしました(*´ω`*)
なお……その音楽に合わせて「二足歩行でお腹が出ている怪しいトナカイ」が見苦しい(涙)踊りを見せ、爆笑(失笑かもしれない…)を誘っておりました。
そして、お楽しみのプレゼントの贈呈とささやかながらクリスマスケーキを堪能して頂き、笑顔が会場全体に溢れていました(^^♪
そして…めでたく令和7年を迎えました。
さて、当ブログをご覧の皆様、写真にご注目下さい!施設内に鳥居がございます。
これは、我が美術スタッフが総力を挙げて作り上げた物で匠の技が光る作品となりました。これには、スタッフはもとより利用者様も驚かれました。
ある利用者様が「立派だけど御利益あるの?」と仰り「もちろんありますよ」とお答えしましたが冷や汗が止まりませんでした(笑)
今年もよい年でありますように!