プレザンメゾン笠寺 いざ!オニ退治!!

「今年は暖冬みたいだね」と能天気な事を言っていた先月から一転、日本海側は大雪で太平洋側はそのからっ風で大変寒い日が続いております。

二十四節気の一つ「雨水」…雪が雨に変わり陽気が徐々良くなる…とは名ばかりで、冬の終わりはまだ先の様です。その寒さには関係なく「プレザンメゾン笠寺」の利用者様は風邪などひかれずお元気に過ごされています。
先日、2月の代名詞(?)である「節分豆まき」を利用者様方と行いました。豆まきと言えばオニは必要不可欠…と言う事でかの有名な鬼ヶ島よりオニを派遣してもらいました。

…ですがはるばるやって来たのは、お腹の出た何とも見苦しいオニでした(涙)。 それはともかく、オニが背負った箱の中に豆に見立てたガムテープを巻いたボールを入れるゲームを行いました。オニが背負った箱に一生懸命ボールを投げる方、「おーい」とオニを呼びつけてボールを投げる方、箱にボールを入れずおそらく全力でオニの顔に目掛けてボールを投げる方、楽しみ方は人それぞれでした(*^^)v
見事にオニをコテンパンに退治! オニは「やめてけれ~」と泣きながら逃げて行きました(笑)
スッキリした所で皆さまお待ちかねのケーキが登場‼ 皆さま、とても美味しそうに召し上がられました。

「春が待ち遠しいね」
最近、利用者様が口々に言われるこの言葉をよく耳にします。元気に暖かい春を迎えるためにも、皆さまがお元気に過ごせる様に体調管理に注意していきます。