たのしい家上井草 東京タワーに行って来ました。

7月の外出行事は例年梅雨時期なので、雨でも行けるところを考えていましたが
今年の7月初旬は35度越えの暑い日が続いており、逆に暑さ対策で、室内の東京タワー見学に決まりました。
当日は、朝から雨模様で東京タワーからの景色が見えるか心配でしたが、出発の頃には雨もやみ一同ひと安心で出発しました。
ただ、道が混んでおり首都高速が渋滞しておりましたが、都内のビル群を見物できて入居者のかたや職員もいろいろな話で盛り上がったのは良かったと思いました。
1時間半ほどかかりましたが無事到着。
東京タワーに入るとまず驚かされたのが、見学に来ている外国人の方の大きいこと、大きいこと。
顔からすると12歳くらいかな?と思われる子供が僕らよりはるかに大きいのです。
東京タワーをみた喜びより、はるかにびっくりさせられました。
タワー見学の方は当日はかなり空いていたようで、エレベーターもすぐに乗ることができ、展望台も空いておりました。
下を見るのが怖いという方もおりましたが、みなさん東京の景色を楽しんでおられました。
昼食はタワー内の和食処でとりましたが、今世間で騒がれている外国人価格でかなり高かったです。
(ちなみに立ち食いそば屋の様なきつねうどんが1400円ですって。びっくり。) 
無事?昼食を終え帰途につきました。
帰りもやはり1時間半ほどかかりましたが無事ホームへ帰って来ました。
今回も入居者の方の記憶に刻んでもらえればと思っております。