たのしい家上井草 いちご狩りに行って来ました。



2月の果物と言えばいちご。入居者の方と話し合い、いちご狩りに行こうと言う事になりました。
ただ、今回のお出かけ日は月曜日。月曜日はいちご狩り園は休園のところが多く、やっているいちご園を探すのに苦労しました。
東京都、埼玉県、千葉県など探しましたが見つからず、今回は梅まつりに変更しようと諦めていた矢先に、何と前日に最後の望みと電話をかけたいちご園がやっていたのです。
入居者の方がとても楽しみにしていたので、ホッとしました。当日は天気も良く、暖かくていちご狩り日和?になりました。
いちごの種類も紅ほっぺを始め何種類かあり、とても美味しくいただきました。
入居者の中には31個も召し上がった方がいまして、職員より多く食べていたのでびっくりしました。
いちご狩りも無事に終え、今度は昼食タイム。魚べいと言う回転ずしでの昼食。
いちご狩りを終えてから、45分後の昼食なので、「みんな食べれれるかな?」と心配でしたが、職員の心配もなんのその
皆さん「別腹よ」と言わんばかりに10皿近く召し上がり45分前にいちごをお腹いっぱい食べたとは思えない食欲で安心しました。
が、今度は具合悪くならないかな?と新たな心配が・・・・
しかし、職員の心配もなんのその、元気でホームに到着し「また連れて行ってね。」と笑顔で仰って頂きました。
今日の出来事が少しでも記憶のどこかに刻んで頂ければと思います。
これからも入居者の方々の心や記憶に少しでも刻んで頂けるような外出をしたいと職員一同考えております。